12月6、7日の2日間
すずらんハウスで K&Dここからと共同作業をしました。 椅子生地の張り替えは初めてでしたが、良い勉強になりました。 これからもお客様のご要望にお応えできるよう、頑張ります。
すずらんハウスで K&Dここからと共同作業をしました。 椅子生地の張り替えは初めてでしたが、良い勉強になりました。 これからもお客様のご要望にお応えできるよう、頑張ります。
ハウスクリーニング後の様子です。 ハウスクリーニングなら、 ダイアログまちだへ(=^・^=)
昼から、草むしりとガーデニングレイアウトしてます。
今日は、涼しい朝っぱらから 皆で力を合わせて最後の解体作業をしました。 次の再生への作業に着手すると いいですね~
昨日の続き、解体とゴミ処理しました。 まだ、解体とゴミ処理早く終わらないかなと 思いながら、仲間達と協力し合い 最後までやるぞ~。
すずらんハウスのソファを補修して欲しいのことです。
チェンソーを使ってみたけど、木の種類にとって切りにくくて大変だった。特にベランダ解体は、ややこしかった。サンダーを使いながら隣の家に傷つけないように工夫しました。
まだ解体の続き…。 うわっ屋根が剥がれていますね…。 落ちない様に気を付けましょう。
まだ、解体の続きしてて、 家が無くなりそうな位、物抜け殻に なってきましたね。
解体しました。 ゴミが物凄かったけど 頑張って処理しました。
ハウスクリーニングレディースちーむ、頑張って整頓してます。
昨日の続き、殆ど解体とゴミ処理作業しました。 暑い中、お疲れ様でした。
解体、ゴミ処理行いました。 9月27日付け
9月22日、早朝から愛川にある半原で 解体とゴミ処理作業をしました。 今日も昨日の続き、早朝から やっていました。 外壁を壊す作業を初めてやりましたが大変だけど意外と楽しいです~。
明朝から、現場で解体とゴミ処理など 頑張っているところです。
ベンキ作業しました。 あれっ? イタズラしようとしてる背後の 女性がいるぞ~(笑)
綺麗になりましたね(=^・^=) クリーニングは、大変たけど やりがいは、あります
バナナジュースの店オープン前に クロス貼り作業を頼まれました。初めての経験、久しぶりの経験もあり神経を使う 大変な作業でした。 クロスを貼り終わえた時には 上手く行けたのでホッと胸を撫で下ろしました。
部下が、クロスクリーニングに金たわしでこすってしまったことを補修しました。
解体、草刈り、ゴミ仕分けなど色々とやりました。 しんどい仕事たけど、 皆がいるから頑張れた。
ダイアログまちだに感謝の声が 届き嬉しいです。猛暑の最中でも頑張りたいですね。
蒸し暑い中でも、プロ精神を持っているレディースでした。
字幕デビューです。wwww
昨日は、お客様宅で社長がコネクターの場所を忘れてしまいました。今日は岩根スタッフが一人でチャレンジしたら無事に使えるようになりました。これで成長をみて喜んでいる社長です。
困りごと解決本舗の社長堀場さんの紹介で、お客様は喜んでもらいました。本当にありがとうございました。
半年ぶりやっっても、腕はハンパじゃないな。さすがだな。ニワトリ行動は、控えめにね。wwww